ファイル管理
- ChDir ・・・ カレントディレクトリの変更
- CreateDir ・・・ 新規ディレクトリ作成
- DeleteFile ・・・ ファイルの削除
- DirectoryExists ・・・ ディレクトリの存在チェック
- FileAccessRights 変数 ・・・ アプリケーション呼び出し時に指定したコマンドライン引数へのポインタ
- FileAge ・・・ ファイルのタイムスタンプ取得
- FileCreate ・・・ 新規ファイル生成
- FileDateToDateTime ・・・ OSのタイムスタンプをTDateTimeに変換
- FileExists ・・・ ファイルの存在チェック
- FileGetDate ・・・ ファイルのタイムスタンプ取得
- FileIsReadOnly ・・・ ファイルの読み出し専用チェック
- FileOpen ・・・ 指定モードでファイルを開く
- FileRead ・・・ ファイルから指定バイト数読み出し
- FileWrite ・・・ 指定バッファでファイルに書き込み
- FileSeek ・・・ ファイルの読み書き位置を移動
- FileSetDate ・・・ ファイルのタイムスタンプ設定
- FileSetReadOnly ・・・ ファイルを読み出し専用に設定
- FileSearch ・・・ ディレクトリパス指定のファイル検索
- FindFirst ・・・ ディレクトリ内で先頭ファイル検索
- FindNext ・・・ FindFirstで指定した条件に一致する次のファイル検索
- FindClose ・・・ FindFirstで割り当てたメモリの解放
- ForceDirectories ・・・ 新規ディレクトリの作成(必要に応じて親ディレクトリも作成)
- GetCurrentDir ・・・ カレントディレクトリ名の取得
- RemoveDir ・・・ (既存の空)ディレクトリの削除
- SetCurrentDir ・・・ カレントディレクトリの設定
- RenameFile ・・・ ファイル名の変更
◆ファイルオープンモード定数
fmCreate ・・・ ファイルが存在する場合はオープンして書き込み許可、存在しない場合は新規ファイル生成
fmOpenRead ・・・ 読み出し専用でオープン
fmOpenWrite ・・・ 書き込み専用でオープン
fmOpenReadWrite ・・・ 読み書き両用でオープン
fmShareCompat ・・・ 共有で利用するときFCB互換モードでオープン
fmShareExclusive ・・・ 他からの読み書きを禁止する
fmShareDenyWrite ・・・ 他からの書き込みを禁止する
fmShareDenyRead ・・・ 他からの読み出しを禁止する
fmShareDenyNone ・・・ 他からのすべてのアクセスを許可する
◆ファイル名定数
static const char PathDelim = '\\';
static const char DriveDelim = ':';
static const char PathSep = ';';