◆Firefoxだと、パディングを指定して枠線を指定すると、少し隙間が空くようだ。
◆<ul class="">で指定すると、それ以下の全部がその設定になる。下の階層があっても無視されるみたいだ。そのときは<li class="">で、項目に対して指定すればいいみたいだな。
/* CSS定義 */
.test1{
border-width: 0px 1px; /* 線の幅 2つの指定は、上下と左右 */
border-style: solid; /* 線のスタイル(実線) */
border-color: blue; /* 線の色 */
}
/* HTML記述 */
…
<TABLE border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
<TBODY>
<TR>
<TD class="test1">
…
</TD>
…
<META http-equiv="imagetoolbar" content="no">
◆結構邪魔くさいよな。IE自体のオプションで設定できるけどね。