映画のはなし


  2013年 2012年 2011年 2010年  2009年  2008年  2007年  2006年  2005年  2004年  2003年  2002年  2001年

2017年
  1. ローガン(6/4)
  2. 22年目の告白 私が殺人犯です(6/25)
  3. パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊(7/8)

*このページのトップ*


ローガン
・めちゃくちゃ泣いた−。悲しすぎた。結構グロテスクな映像がたくさんあったけど、それが全然残らなかった、悲しすぎて…。ハンカチ必須です。久しぶりに、数日間心に残る映画を観た。ヒュー・ジャックマン素敵です。

監督:ジェームズ・マンゴールド 出演:ヒュー・ジャックマン、パトリック・スチュワート、ダフネ・キーン、ボイド・ホルブルック

22年目の告白 私が殺人犯です
・ストーリーは面白かったし、キャスティングが良かったと思う。それぞれ役にぴったりな感じ。特に藤原竜也、こういう役ピッタリだよな。最近は憎まれ役というか、悪役が多い気がするが。伊藤英明はいつ見ても格好良い。
・韓国映画が原作らしいな。発想が面白い。

監督:入江悠 出演:伊藤英明、藤原竜也、夏帆、仲村トオル、岩松了

パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊
・感動は無かったけれど、まぁまぁ面白かった。それにしても、最後にオーランド・ブルームとキーラ・ナイトレイが出てきてビックリ!「え?本物?」と思ったら本物だったー(^o^)昔のストーリーを忘れたかも、見直してみようっと。

監督:ヨアヒム・ローニング AND エスペン・サンドベリ 出演:ジョニー・デップ、ブレントン・スウェイツ、ハビエル・バルデム、カヤ・スコデラリオ、ジェフリー・ラッシュ

*このページのトップ*

2016年
  1. 人生の約束(2/7)
  2. シーズンズ(2/14)
  3. エヴェレスト 神々の山嶺(3/21)
  4. オデッセイ(3/22)
  5. シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(5/7)
  6. ターザン REBORN(7/31)
  7. ジャック・リーチャー(11/13)
  8. ファンタスティック・ビースト(12/10)
  9. ローグ・ワン(12/17)
  10. 海賊と呼ばれた男(12/31)

*このページのトップ*


人生の約束
・結構泣いてしまった。予想外に。どんな役をやっても竹野内豊はいいなぁー。親友との約束を果たすためにがんばっていた。お祭りのシーンもこの映画のために、再現したらしいね。

監督:石橋冠 出演:竹野内豊、江口洋介、松坂桃李、西田敏行、優香

エヴェレスト 神々の山嶺
・山に登る人の気持ちは全く理解できないが、ヒマラヤには行ってみたいとちょっとだけ思った。すごい映画だった。どうやって撮影したんだろう…と思う場面も多くて。阿部寛、あまり好きでは無いけれど、俳優としてはすごい人だなぁと思う。

監督:平山秀幸 出演:岡田准一、阿部寛、尾野真千子

*このページのトップ*

オデッセイ
・前々から観たかったのに、上映終了間際にあわてて行った。相当にお金がかかっているんだろうな。すごい技術だ。もうどんな映像でも作れるのでは無いか?無名の人のアイデアを採用するところがアメリカだよね。日本ではあり得ないんだろうね。ま、そもそもストーリーがあり得ないか?まぁ、でも面白かった。
なんとなくトム・ハンクスの「キャスト・アウェイ」を思い出したけど、あっちより明るかったな。ひとりぼっちで寂しいようなシーンはなくて、明るく頑張っていたからかな?

監督:リドリー・スコット 出演:マット・デイモン

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
・特に最後の方はちょっとやり過ぎ感が大きかったけど…ストーリーも、んんー…でもまぁいいのだ。マーベルの映画好きだから。深く考えずに楽しむ映画だもんね。
・タイトルにアベンジャーズが付かないんだね。メンバー勢揃いだったけど。プラスアントマンとかスパイダーマンとかも出てきた。次はスパイダーマンに続く…みたいな終わり方だったぞ。マーベルの映画で(観た中で…)唯一嫌いなのがスパイダーマン。俳優が違うからどうかなー?

監督:アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ 出演:クリス・エヴァンス、ロバート・ダウニー・Jr、スカーレット・ヨハンソンなどなどなど…

*このページのトップ*

2015年
  1. スター・ウォーズ/フォースの覚醒(12/31)

*このページのトップ*





監督:J・J・エイブラムス 出演:ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャー、デイジー・リドリー、アダム・ドライバー

*このページのトップ*

2014年
  1. テルマエ・ロマエ2(4/27)
  2. チームバチスタFINAL ケルベロスの肖像(4/29)
  3. マレフィセント(7/12)
  4. るろうに剣心 京都大火編(8/3)
  5. るろうに剣心 伝説の最後(9/27)

*このページのトップ*


◆テルマエ・ロマエ2
・大体2作目っていまいちってことが多いけど、なかなか面白かったかなー。でも比べれば1作目の方が私は面白かったけど。ほぼ省略して話が先に進んでる感じがしたな。丁寧さを感じないというか。前作って、おととしだったのか…そんなに前だったかな。

監督:武内英樹 出演:阿部寛、上戸彩、北村一輝、市村正親、宍戸開、竹内力

◆チームバチスタFINAL ケルベロスの肖像
・テレビドラマの続きなので観た。映画というかドラマだよね。ストーリーは結構面白かったよ。ま、映画館で観なくてもよかったかもね。これでこのシリーズは終わり?らしいね。まだ続きそうな感じだけどな。

監督:星野和成 出演:伊藤淳史、仲村トオル、松坂桃李、西島秀俊、桐谷美玲、生瀬勝久

◆マレフィセント
・久しぶりのディズニー映画って感じ。期待以上に面白かった。ディズニー映画って、良いところもあるけどちょっと押しつけがましいところがあるよね。素直な気持ちで観ればなんともないんだろうけど。もちろん、素直な気持ちで観ましたよ(^◇^)ステファンって最低の男だよね。あんな人間、世の中には普通にいるんだろうけど。
2歳くらいの子供が出てくるけど、あれってアンジェリーナ・ジョリーの実子なんだよね。自分の子供を出す気はなかったんだけど、マレフィセントの姿を見て、オーディションに来た他の子は全員泣いちゃってだめだったそうだ。泣かなかったのは自分の子だけで、仕方なく出演させたと言っていた。確かに怖いだろう、あの姿は…。
監督は、アバターのプロダクションデザインを手掛けた人なんだってね。

監督:ロバート・ストロンバーグ 出演:アンジェリーナ・ジョリー、エル・ファニング

*このページのトップ*

◆るろうに剣心 京都大火編
・原作は読んでいないけど、前回の映画は観た。テレビの映画紹介で、斬り合いのシーンは一切CGを使っていない!と言っていたので、ぜひ観たくなったのだ。佐藤健君に「どんな訓練をしたのか」と聞いたら「とにかくずっと素ぶりをしていました。素振りをしているうちにだんだん無駄がそぎ落とされていって速く動けるようななるんです」みたいなこと言ってた。すごいなぁ。次も観ますよ。
原作を読んだ人に聞いたら、「結構原作に忠実」だそうだ。
監督さん、岩手県出身だな。プラチナデータとかハゲタカの監督なんだねー。

監督:大友啓史 出演:佐藤健、武井咲、神木隆之介、蒼井優、藤原竜也、江口洋介

◆るろうに剣心 伝説の最後
・なかなか面白かった。原作読んだ方がよさそう。今度読んでみよう。たぶん映画には入りきっていない感じがあったな。相変わらず、斬り合いのシーンはすごかったぜ。漫画だよな…ってところはあるが。

監督:大友啓史 出演:佐藤健、武井咲、神木隆之介、藤原竜也、青木崇高、江口洋介、伊勢谷友介、福山雅治

*このページのトップ*

道草トップ映画のはなし水族館のはなしファンタジーのはなし
面彫りのはなし美味しいはなし缶茶の小技